先日曽爾高原へ行きました。
翌日に奈良市内を観光したかったので
ピアッツアホテル奈良に宿泊しました。
お部屋
宿泊したのは、
モデレート タブルルーム

部屋はガラス貼りで外がよく見えました。
カーテンはベットの上のコントローラーで操作します。
ベットの上に見える開放的なお風呂は
バスタブは無くシャワーのみ
トイレは別れています。

このシャワー水圧も強くて凄く気持ちかった〜!
無駄に何回も頭洗っちゃいました。
ちなみに写真右下の黒いものは折り畳みの椅子です。
アメニティ
アメニティは洗面台の引き出し内に

日本茶は奈良の特産品「大和茶」
いい香りがしました。
料金
今回こちらのホテルはagodaから予約しました。
朝食付きで2人で1泊 20,349円
Gotoトラベルの割引で 14,645円 でした。
朝食
朝食はロビー階にあるレストラン
「ラ・フェスタ」でビュッフェを頂きました。


シリアルの機械が可愛い。
飲み物はこれ以外にもコーヒーマシンなどあります。



柿の葉寿司がありました。
和食の種類が豊富。

このスクランブルエッグがトロトロで美味しかったです。
今回はムスリム夫との宿泊でしたが、
和食があまり食べられない外国人からすると
食べれる物が少なかったようです。
和食が食べられない人が食べれるのは
パンとサラダとヨーグルトくらい。
スクランブルエッグもベーコンと一緒に調理されていたので、
宗教上、豚肉が食べられない夫は食べられず。
この料金ならもう少し洋食があってもいいかも。
他のテーブルの外国人のご家族は
朝食ビュッフェには無いパスタなどを追加していました。
ムスリムと行くのなら、
ホテル以外の場所で朝食を取った方が良いかな!
ちなみに私は大満足でした!
今はコロナ対策の為、7時・8時・9時の3部に分かれています。
チェックイン時に希望を聞いてくれます。
料金:大人 2,200円 小人 1,720円
立地の良さが魅力!
立地が抜群!
JR奈良駅から徒歩1分というか
ほぼ併設されている様な場所で
駅のロータリーに面した位置にあります。
電車でのアクセスにはもちろん絶好!
ホテルから観光に出るのもスイスイ!
奈良公園までも徒歩で行けます。
奈良公園へは近鉄奈良駅の方が近いですが、
JR奈良駅からでも徒歩20分程で行けます。
その道中は色々なお店があるので、
歩くのが楽しかったです。
周辺の駐車場 車でのアクセス
車でのアクセスも便利です!
ホテルには駐車場も提携駐車場はありませんが、
周辺にはコインパーキングが沢山あります。
駅周辺にしては駐車料金も安く
入車後24時間迄で700円程が相場のようでした。
ピアッツアホテルの横にあるダイワロイヤルホテルを
少し過ぎたあたりの大和ハウスパーキングが
ホテルから徒歩1分程でかなり便利そうだったので
そちらに駐車しました。
駐車料金は入車後24時間700円で、
繰り返し適応されるので安心でした。
ホテルの公式HPでは、
ピアッツアホテル奈良駐車場(1,500円)と
奈良市営JR奈良駅第二駐車場(1,200円)が紹介されています。
私たちは屋外の駐車場でも気にならないので、
コインパーキングを選びました。
JR奈良駅周辺はそこまで車の混雑がなかったので、
駅まで行ってグルグル回って駐車場を探すのも
ストレスではありませんでした。
最後に
ピアッツアホテルは観光の拠点にピッタリのホテルでした。
ホテル1階にはローソンが入っていて便利!
ホテルの方々も親切で素敵な滞在時間になりました。
呑み歩くのにもオススメの立地!
ピアッツアホテルから徒歩で行ける
オススメの居酒屋はこちら↓
奈良旅行1日目に曽爾高原の記事はこちら↓
宜しければご覧ください。
コメント