【北海道】アンワイドホテル&バー小樽(UnwidHotel&Bar Otaru)に宿泊してきました!

北海道

北海道旅行2日目は登別から洞爺湖で遊覧船に乗り、羊蹄山の麓を抜けて小樽へ移動。
洞爺湖から小樽に向かう道中はいくつかの道の駅に寄り道したり楽しみが満載。

道の駅で偶然見つけた指圧のおじさん!何気に感激!

細川たかしのゆかりの地「真狩村」も通過。
寄り道のしすぎで時間が無く細川たかしの銅像は見れず….

そして小樽では人気ホテルアンワイドホテル&バー小樽(UnwidHotel&Bar Otaru)に宿泊。
こちらのホテルは1931年に北海道で初めての外国人専用ホテルとして建築されその後も色々な歴史を辿り、リノベーションされて2019年4月にオープンしたそう。きっと素敵なホテルなのだと期待が膨らみます。

Free Wine Service-無料のワインサービス-

素敵〜なエントランス

エントランスを入って右手はフロント簡易的なフロントで何かとデジタルな案内。
そして左手は素敵なロビーバー

こちらのロビーバーでは17:00〜18:30に無料でワインを何杯でも頂く事ができます。
ワインの種類は赤白各3種類ずつ。
有料でおつまみがあり、メニューはバーテンさんにお願いすると見せてもらえるようです。

とても嬉しいサービス。実はこれ目当てでこの宿を選んでしまいました。
そして19:30からは通常のバーとなります。
素敵な場所で綺麗なカクテルを飲んで海外ドラマの女子会気分。

コスモポリタンとパフェみたいなカクテルをチョイス。
コスモポリタンは完全にSATC気分>o<

バーテンさんはワインサービスの時間もこの時間も一人だけ、ほぼ満席で忙しそう….大変そうでしたがとても手際良く、そして感じか良い〜!気を配ってお話もしてくれて良い時間を過ごせました。

部屋

部屋はスタンダートタブル、大人の女2人で寝るだけであれば問題無しの広さ

至る所が可愛い〜

フロントへの電話は部屋のiPhoneを使うのが新鮮〜

お風呂とトイレは別々。
シャンプーなどのアメニティが良い香りでした。パジャマは部屋には無く、チェックインの際に必要か聞い
くれました。

料金

今回はagodaでの予約。平日スタンダートタブル朝食付きで2人で7,500円、アメックス会員割引で合計6,880円でした。無料のワインサービスや朝食を考えるととてもお得、コスパGood!

朝食

朝食は1階のレストランで頂きます。イギリス発祥のハイティースタイルの朝食という事で、朝もワクワク。

こりゃまた素敵。
本当はディナータイムは「THE BALL」として営業しているのですが、今回はコロナの為お休み。
きっと夜は夜で違った雰囲気があるんだろうな〜と残念。またいつか来れるといいな。

ちょうど良い量でかつ美味しい。バイキングだと食べ過ぎるので胃に優しい。笑

スコーンはお代わり可能。

駐車場

ホテルに駐車場有り、料金は1,500円/泊
駐車可能台数が少ない為、遅めのチェックインだった今回は満車。
しかしホテルから徒歩5分圏内に1000円前後のコインパーキングが沢山あるので最初からそちら狙いでも良いかと。

最後に

お安いお部屋を選んだので部屋は狭かったですが、清潔感がありお洒落なホテルで値段を考えると満足。
バーが素敵でお酒が好きそうなお客さんが多かったように思います。バーで隣に座った方と少しお話をしたり旅の思い出作りにもなりました。
立地も小樽運河はすぐそこで周辺に歩いて食事できる場所が沢山あるので散策するのにも便利でした。


余談ですが、翌日は南樽市場へ行きました。ホテルからは流石にかなり歩いたので体力に自信がない方は車で行くのがベター。南樽市場には駐車場もあったので行ってから後悔しました。(ただのリサーチ不足…)

北海道旅行1日目の登別温泉で宿泊したお宿はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました